今年もやります。大学祭めぐり。

第5回は10月30日、東京電機大学の旭祭に行ってきました。キャンパスが北千住駅の目の前になってから、結構経ちましたね。

08: ソフトウェア研究部(SRC)

電機大でメディアコンテンツを幅広く扱っているサークル。電機大は、昼に授業を行う1部と、夜に授業を行う2部でサークルが分離されている。SRCさんは1部のサークルである。

サークル属性 個人制作 / 総合メディアサークル

このサークルは、CG(2D/3D)と、DTMとプログラムでそれぞれ分かれている。
違う班同士は関わることがほとんどない。

配布・販売 コミケでは販売していることも。

大学祭では、DTM班が無料で配っているだけでした。前回のコミケではプログラム班の販売物がありました。
また、外部イベントではDTM班も「販売」していたので、学祭では(模擬店の食べ物以外を)売ってはいけない決まりとかあるのかなぁ?

いってみて

53
プログラム班はこんな感じで、ディスプレイ上に各自の作品をそれぞれ表示するスタイル。
真ん中のUnityちゃんはVRを使った立体視のやつで、踊ってるのを見るというモノ。

上の白い四角形が横に並んでいるのは、東京メトロの運行状態を表示するもの。
東京メトロって、運行情報をプログラム通信で取得できるように公開してるんだな・・・

右下のはProcessing製のカレンダー。何の変哲もないカレンダーだ。
これ以外にもブロック崩しなどのゲームがあったり。そんな感じだった。

2DCG班は、「えもふり」というソフトを使ってキャラクターが動くイラストをつくっていたり。
3DCG班は江ノ電のモデルを作っていたり。
DTM班はいつも通りCD作ってたり。

みんなバラバラなのだ。各班が合同でゲーム作ったりするサークルではないのだ。

置いテクについて
1年前から、SRCのイメージキャラ的なものを作る計画があるらしいのだが、まだできていないみたい。
完成したら置いテクへの参戦も予定されているため、楽しみではある。でも、なかったことになる可能性の方が高そうだ。


次回: 1部があれば2部もある 10/30(日)
つづく。